こんにちは!
ライダーのツクヤです。
皆様は通勤手段としてバイクを使っていますか?
私は普段バイク通勤をしているのですが、そこで感じたメリットとデメリット、
そしてバイクの排気量によって通勤に向いているのかそうでないのか、等をお伝えしていければと思います!
バイクで通勤しようと思うんだけど、メリットとデメリットを教えてほしいな。
バイク通勤にはメリットとデメリットがあるからよく考えて選んでね!
バイク通勤のメリット
まずはバイク通勤のメリットからお伝えしていきます。
前提として、私は兵庫県のA市から隣のK市まで片道約15キロほどの距離を通勤しています。
バイク通勤でなければ車or電車とバス、という形になりますね。
ではメリットを発表します!
①自分のペースで通勤できる
まずは、自分のペースで通勤できるということ。
電車やバスでの通勤の場合は、その時間に合わせて家を出る必要がありますよね。
トイレに籠っていて家を出るのが5分遅れたばかりに電車に乗り遅れた…
なんて経験は誰しもがしたことがあると思います。
バイク通勤の場合は家を出るのが5分遅れたところで、最終的に職場に着くのが5分遅くなるだけ。
元々始業ギリギリには行きませんから、5分遅くなったところで全く問題ないということです。
②電車やバスの遅延を気にしなくて済む
また、電車やバスの遅延にストレスを感じることがない、という点も大きいですね。
電車が遅延していたせいで大事な会議に遅れたり、
仕事が終わって帰ろうとしたら電車が止まっていてうんざりしたり…
バスがなかなか来なくてやきもきしたり…
というストレスから解放されます。
③退勤後にそのままツーリングに行ける
はい、仕事が終わりました!
となったら会社のすぐ前にバイクがありますよね。
「今日は定時で帰れたぞ!」という時にそのままひとっ走りできます。
ひとっ走りして軽く晩御飯を食べたり、夜景の綺麗なスポットに出かけたりするのは
普段とはまた少し違った楽しみ方が出来て良いものです。
何といっても仕事から解放された後で乗るバイクの解放感が最高!
バイク通勤のデメリット
ここからは私がバイク通勤をしていて感じたデメリットをご紹介します。
①夏暑くて冬寒い
バイクとはそういう乗り物です。
まぁ冬は対策すれば比較的快適に乗ることができますので、それほど気にしなくて良いです。
(積雪地帯は除く)
問題は夏。
只々暑いので職場に着くころに汗だくになります。
暑さ対策が必須です。
②急な雨が辛い
バイクとはそういう乗り物です(2回目)。
私は基本的に雨なら車で通勤するので、晴れている日しかバイク通勤しません。
しかし、どうしても急に雨が降ってきた…
ということはあります。
その場合に雨具を持っていないと全身ずぶぬれで出勤することになります。
天気予報の確認は必須ですね。
③維持費が多くかかる
これは意外と見落としがちなのですが…
維持費が意外と高くつきます。
ガソリン代は支給されるケースが多いですが、それ以外のオイル代やタイヤ代、
各種消耗品代や点検交換工賃等、走行距離が延びるとそれ相応にかかってくる経費は、
会社から支給されないケースが多いです。
仕方ないので自腹で支払うのですが、それが意外と高くつくようになるのがデメリットですね。
④ちょっと飽きてくる
毎日乗っていれば段々そうなります。
これは人によってかなり変わってくる部分だとは思います。
いくら毎日同じバイクに乗っていても飽きないという方もいることは承知の上ですが、
さすがに毎日乗っていると飽きてくる方が多いかと思います。
私はそうでしたw
⑤通勤中にヤエーされる
これはでデメリットなのか怪しいのですが…
通勤中にヤエーされます。
大型バイクで通勤していると高確率で前から来たバイクにヤエーされます。
特に土日。
「ツーリングいいなぁ、俺今から仕事だよ…」
という気持ちでヤエーを返しています。
もしかするとスクーター等で通勤する方には関係ないのかもしれません。
というか私の通勤経路がガッツリツーリングコースなのが悪いともいう。
以上が私がバイク通勤をしていて感じたバイク通勤のメリットデメリットです。
バイク通勤はメリットもあるけど、結構デメリットも目立つんだね。
自分のペースで通勤できるのは魅力的だけど、くれぐれも安全には気を付けてね!
排気量で通勤へ使いやすさって変わる?
ここまでメリットデメリットをご紹介してきましたが、
ここからはバイクの排気量によっての通勤への使いやすさってどう?というお話です。
私の普段の通勤バイクは排気量650ccの大型バイク、CB650Rなのですが、
以前は125ccクラス(実際は110㏄)の空冷単気筒、クロスカブ110で通勤していました。
通勤には125cc(小型2輪)が最強…?
巷でよく言われる「通勤なら125ccが最強」ですね。
これは実際のところどうなのか、というお話なのです。
結論から言うと、通勤ルートによる、としか言えないです。
最大のメリットは、125ccクラスのバイクは自動車のファミリーバイク特約が使えるので任意保険の金額が安い、ということです。
じゃあなぜクロスカブを手放して大型バイク通勤をしているのか、
それは通勤ルートの平均速度が高く、坂が多かった為クロスカブではパワー不足を感じることが多かったから。
という点につきます。
幹線道路や坂道でスピードが足りずに、後ろから来た車に強引な抜き方をされたり、煽られたり…
さすがに安心して通勤できないのでCBでの通勤に切り替えた、という経緯です。
なので、通勤に125ccのバイクが最適かどうかはその人の通勤ルートによるものが大きいと思います。
大型バイクで通勤するということ
では大型バイクでの通勤がどうかというと、
良い部分と悪い部分がありますね。
良いのは全く煽られないことです。
あとは坂道や流れの速い幹線道路でパワー不足を感じることがないということ。
デメリットは燃費、あとはタイヤやチェーン等の消耗品の摩耗ペースがかなり早くなるということですね。
ミドルクラスのバイクということもあり、取り回しでは特に苦労することはないですね~
まとめ
・バイク通勤にはメリットとデメリットが!
・デメリットに目をつむってでもメリットをどこまで享受できるか、というのが大事です。
・メリットデメリット抜きで単純に楽しいから選ぶのも大いにアリ!
何が伝えたいかというと…
バイク通勤はいいぞ。
以上です。
どうもありがとうございました。