【近畿道の駅】道の駅ねごろ歴史の丘と周辺のおススメスポット!【和歌山34】

, ,

こんにちは!

ライダーのツクヤです。

実は私、近畿道の駅スタンプラリーのスタンプを集めています。

なので、近畿圏各地の道の駅へツーリングに行っているのですが、

道の駅といっても色々なところがありますよね~

ご当地グルメの美味しいところや、景色の綺麗なところ、お土産コーナーが充実しているところ等それぞれ特徴があって

ツーリングで訪れるのがちょっとした楽しみです。

また、道の駅記念切符も集めているので、そちらに関してもご紹介できたらと思います。

道の駅スタンプラリーや記念切符、道の駅カードについて書きました。よかったらこちらも見てください~

タイトルの数字は近畿道の駅スタンプラリーの番号に準じます。

また、道の駅の周辺の様子や周りのツーリングスポットについてもご紹介できればと思います。

さて、今回は『道の駅ねごろ歴史の丘』『観音山フルーツガーデン』景勝地『城ヶ崎海岸』の様子をお届けします!

道の駅ねごろ歴史の丘でお土産購入!

道の駅ねごろ歴史の丘は比較的小さな道の駅ですが、お土産とスイーツが充実していました!

和歌山だけあって、梅とみかんを使ったお土産ものがたくさん!

梅好きやみかん好きにはたまらないですね。

駐車場の枠もそれほど多いわけではないのですが、バイクも空いているスペースに無事停めることが出来ました。

たくさん買っても持ち帰れないですし、そもそも梅干しを1人でたくさんは食べきれないので小さ目なものを購入!

余談ですがこのはちみつ梅、酸味は控えめで食べやすく、とても美味しかったです。

道の駅の記念切符は物販コーナーのレジでお願いすると購入できますよ~

スタンプや記念切符って置いてある場所や販売場所が分かりにくくて困ることが結構ありますよね。

ちなみに道の駅スタンプはトイレのある建物、情報コーナーに設置されていました

物販コーナーの建物にはないので注意ですね。

イートインスペースでスイーツやドリンクをいただきます!

物販コーナーの隣にはイートインスペースがあり、注文したスイーツやドリンクをいただくことができます。

そういえば和歌山ラーメンも販売されていました。

たまにここを訪れるのですが、今までスイーツとドリンクしか注文したことないんですよねw

今回はみかんジュースをチョイス!

ももパフェが特に人気なんだそうで、この日は売り切れていました。

無念!

ももパフェはまた今度チャレンジします!

みかんジュースはかなり濃厚で甘いみかん本来の味が楽しめて、とても美味しいです。

甘いながらさっぱりしているので暑い日にも最高ですね。

みかんソーダや桃ソーダもあったので、ツーリングでつかれた身体を甘酸っぱいジュースでリフレッシュするのも良いのでは?

これは以前に冬に行った時の写真なのですが、冬は柚子を使ったドリンクやスイーツが楽しめます

柚子パフェもゆず茶も美味しかった記憶。

こういったご当地メニューもツーリングの楽しみですよね。

和歌山はフルーツを使ったスイーツやお土産が多くて実に良きです♪

道の駅ねごろ歴史の丘の情報

住所:和歌山県岩出市根来2347-20

物販と飲食の店舗の『花笑み館』の営業時間は午前10時~午後6時です。

毎週火曜日定休日

周辺のおススメスポット『観音山フルーツガーデン』!

和歌山を訪れたらやっぱりフルーツが食べたいですよね?

道の駅ねごろ歴史の丘の前の道を東にしばらく進むと『観音山フルーツガーデン』があります。

『観音山フルーツパーラー総本山』にして広大なフルーツ畑が広がる場所です!

『観音山フルーツパーラー』自体はここ以外にもありますが、本店限定のメニューもあるのでフルーツ好きは要チェックです

どのスイーツも美味しそうで目移りしますw

写真は旬の和歌山県産ぶどうのパフェ(本店限定)ミックスジュースです。

たっぷりと盛り付けられた3種類のぶどうはとてもジューシーで味が濃く、クリームにも負けない甘さ(^^♪

皮ごと食べられる品種ばかり盛り付けられているので、シャキシャキとした食感も楽しめますね~

ミックスジュースはその日によって使われているフルーツが変わります。

どのフルーツが使われるかは当日のお楽しみですね!

土日は混むので平日がおススメです。

道路からフルーツガーデンまでは細い坂を上っていく必要がありますが、看板が出ているので曲がる場所は分かりやすいと思います。

絶景!城ヶ崎海岸!

大阪からもほど近い絶景スポットといえばこの城ケ崎海岸

通りから岬の方へ続く道は道路のほうからとても分かりにくいですw

細路地なので車で行くことは難しい上に、舗装されていないのでなかなか高難易度な絶景スポットですね~

未舗装路の坂を上りきり、海岸へたどり着きました!

オンロードタイヤのCBでもなんとか海岸まで来れました。

少しタイヤ滑りましたけどw

人の気配は全くなく、絶景独り占めです。

屋根付きの休憩スペースもあるので、少しバイクを停めてのんびりするのにも良いと思います。

海岸のほうを見下ろすと、鬼の洗濯板みたいな地層が見られます。

規模は小さいですが、なかなか珍しい地形で見どころありですね~

降りることもできるようですが、バイク用ブーツでここを歩くのはなかなか大変そうですし

水没したら後が不快なのでやめましたw

ツーリング先としてはマイナースポットではあると思いますが、大阪湾や和歌山湾、淡路島も眺めることができる絶景スポットなので

機会があればぜひ行ってみてくださいね~

最後に

道の駅ご紹介シリーズ第1弾として今回の記事を書いてみました。

これから道の駅紹介記事も増やしていこうかなと思っています。

機会があれば是非チェックしてくださいね~

ではまた!


PAGE TOP