SSTR2024を振り返る【反省点?】

, , ,

こんにちは!

ライダーのツクヤです。

ついに2024年10月5日~20日のSSTR2024が終了しましたね。

今年は年明けの震災からはじまり、9月の豪雨災害と大変な状況の中、

期間を延期して開催されました。

賛否両論ありましたが、私個人としてはとても楽しく参加させていただきましたし、

開催にあたって尽力された全ての方々に感謝したいです

今回の記事はそんなSSTR2024を振り返って、

ルートや持って行った荷物などの反省点や次回への改善点をまとめたいと思います!

私のSSTR2024のルートや持ち物は?

さて、まずは私が今回事前に作成していたルートや持ち物をかるくご紹介

今年のルートは?

ルートは大体こんな感じです。

今回はSSTR初参加の弟も一緒に行くことを考慮して、走行距離を少な目に設定しました。

兵庫県の舞子公園、アジュール舞子スタートで舞鶴若狭道経由で千里浜まで行く予定でした。

ルートに関する記事はこちら↓

今年持って行った持ち物は?

では次に持ち物をご紹介!

今回はタンクバッグシートバッグの2つに分けて荷物を積載しました。

タンクバッグはSHADのクリックロックシステムのもの、

シートバッグは今回新しく購入したタナックスのシートシェルケースを使用!

タンクバッグの中身

・財布
・サイドスタンドプレート
・ウェットティッシュ
・薄手のインナージャケット
・USBコード

タンクバッグにはふと止まった時にすぐに出したいものを入れておきました

財布などの頻繁に出し入れするものもこちらにIN

シートバッグの中身

・レインウェア
・ブーツカバー
・レイングローブ
・バッグ類のレインカバー
・着替え
・帽子
・タオル
・SSTRの冊子
・道の駅記念切符のファイル

シートバッグの中にはそれほど頻繁に出し入れしないものや、一回出したらしばらく入れないもの

現地でしか出さないものを入れました。

今回は事前に雨が降ることが分かっていたので、着替えなどは全てビニール袋に入れた上でパッキングしました!

また、出走が19日だったのですが、

翌20日が急激に冷え込む予報だったので冬用のインナーやフリースなども持っていきました。

持ち物に関する記事はこちら↓

SSTR2024の記録

では、実際に私がどんな感じでSSTR2024で走行したかご紹介!

1日目(2024/10/19)

この日が私の出走日、生憎の雨予報でしたが、出発地点のアジュール舞子はギリギリ曇りで持ちこたえていました。

6:10、日の出の時刻と共にスタート!

pxl_20241018_2035065893079516009459346011

周囲には同じく参加者らしき人達が数人。

去年や一昨年に比べると少ないかな。

まぁ去年や一昨年は初日の参加だったので、それに比べたら少なくても仕方ないですね。

早速布施畑インターから高速道路に乗り、ひたすら舞鶴方面を目指します。

8:30、舞鶴PAへ到着

このあたりから雨が降り始めました。

午後からの雨予報だったのですが、意外と早く降り始めました…

用意していた雨具をシートバッグの中から出して雨対策。

9:00、一旦高速道路から降りて「道の駅若狭おばま」へ!

pxl_20241019_0000499733432607944206308290

まだお店もオープンしていなかったので、近くのガソリンスタンドで給油だけして再び高速道路へ。

このあたりは雨が降ったりやんだりでした。

再び高速道路を走行中、だんだん雨も強くなってきました。

ここでなんとアクシデント発生!

用意していたレインウェアから雨が貫通して中が濡れてくるという大事件!

前回使った時はちゃんと弾いていたのに…

中がだんだん濡れてくる中、北陸道で石川県入り。

11:30、石川県の尼御前SAへ到着

お昼ごはんにしました!

pxl_20241019_0249126222082031203592505450

カレーがうんまい!

食べ終わる頃にはフードコーナーに大行列ができていたので、早めのお昼ごはんにして正解でした。

その後、美川インターで高速から降りて走ること約10分

12:45、指定道の駅の「道の駅めぐみ白山」へ到着!

流石に指定道の駅はバイクが多いです。

蒸し暑かったので、道の駅でアイスを購入、美味しかったです。

pxl_20241019_0352099608116659754039938804

その後、道の駅を出発し、次の道の駅「道の駅内灘サンセットパーク」へ行くはずだったのですが…

道を間違えてそのままのと里山海道へw

強風襲来!

のと里山海道はこの日は海からの風が凄まじく、まっすぐ走るので精一杯w

すでに千里浜なぎさドライブウェイの通行止めは発表されていましたが、

この風と高波では通行止めもやむなしというレベルでした。

14:47、千里浜なぎさドライブウェイが通行止めの為、「道の駅のと千里浜」にてゴール!

雨も強くなってきていましたし、レインウェアも貫通するしで早めにゴールすることを選択しました。

pxl_20241019_0548552989219715214342096944

今回は宿争奪戦の末何とか確保できたホテルエコノ東金沢へ宿泊。

意外とここもSSTR参加者が多数宿泊していたようで、駐車場に多数のバイクが停まっていました。

その後は夕食を食べに出かけたり、温泉へ行ったりと充実した1日でした!

pxl_20241019_0911580647670697041254867350

2日目(2024/10/20)

今回のSSTRでやり残したこと、千里浜を走るために翌日朝食を食べてから千里浜へ。

pxl_20241020_0005163962853583613029663309

ゴールの賞品も貰っていませんでしたからね~

しかしながら残念なことに前日からの強風と高波のせいで、

晴天でしたが千里浜を走れず。

千里浜レストハウスでゴール賞品を交換してから、SSTRカフェで一休み

pxl_20241020_0040548439181414759678341607

毎年ここで一休みしていますが、コーヒーも美味しいですし良いですよね。

そのあと、ゴールゲートの写真だけ撮って出発しました!

pxl_20241020_0009262876218646238737847411

昨日の高波と雨とで随分砂が流されてしまった様子が見て取れますね。

でも夕方にここ走ってゴールしたかったなぁ

出発後『道の駅のと千里浜』でお土産を購入。

荷物がパンパンだったので全部発送しましたw

pxl_20241020_0154427713375992763771271051

走れなかったのでモニュメントの前で記念撮影だけして帰りました。

道中寒すぎて凍えたり、敦賀のヨーロッパ軒で昼食を食べようとしたら営業時間に間に合わず食べ損ねたり、

代わりに8番らーめんへ行ったりしていましたが、

何とか無事に自宅へとたどり着きました。

ルートについての反省点と改善点

はい、まずは今回走ったルートについての反省点ですね~

ルートについては今回2つ改善したい点があって、

①最短を目指すあまり高速道路走行が多くなってしまい、単調になってしまった結果逆に疲れた点。

②雨に備えてタンクバッグのレインカバーに貼ってあったルート案内が分かりにくかった点。

です!

pxl_20241019_0548246772602162782984873237

高速道路の走行ばかりでは疲れる?

1つ目の高速道路走行についてですが、

今回私はCB650R弟はCBR250RRで参加しました。

私はネイキッドであるが故に常に風圧と雨との闘いがなかなかキツく、

弟は250㏄でずっと高速道路はキツい、と言っていましたw

そもそも高速道路をガンガン走って目的地に直行するのに向いているバイクではなかったということですよね。

また、高速道路ばかりだと単調になってしまい、余計に疲れる原因になってしまいました。

雨だったので早くゴールしたい気持ちはあったのですが、

去年や一昨年のように下道と高速道路とを組み合わせて走った方が

結果としてあまり疲れずに走れたのかもしれません

せっかくルート案内を作ったのに役に立たず

事前に雨が予想されていたので、

タンクバッグのカバーにルート書いた紙をジップロックへ入れて、貼り付けておきました。

高速道路の分岐やインターチェンジなどの情報は問題なく読み取れたのですが…

問題は高速道路を下りてから。

曲がる交差点の名前を書いておいたのですが、

近くまで行かないと交差点の名前が全く分からずw

結果として全然違うところで曲がったり、

曲がるところを過ぎてしまったりしましたw

それでも結果として記憶をたどりに千里浜まで行き、

運に助けられ宿までたどり着くことができたので良かったです。

交差点の名前ではなく、距離や目印になるものを記入しておけばよかったかもしれません。

持ち物の反省点

持ち物についての反省点なのですが、

①実際に使えるか点検していなかった点。

②シートバッグの防水性能を過信して水浸しになった点。

これがあげられますね。

pxl_20241014_0828476277013031732262916133

道具は実際に使えるか点検しよう

今回の反省点で1番大きいものは、持って行った道具が実際に使えるか点検していなかった点です。

何のことかというと、

レインウェアがいつの間にか劣化していて浸水してきた。

これにつきます。

前回使ったときはちゃんと弾いてくれたのに…

持っていく前にきちんと確かめておくべきでした。

レインウェアは雨天走行時の命綱ですからね。

次回は買い替えてから参戦したいと思います。

シートバッグには早めにレインカバーを掛けよう

今回使ったのはタナックスのシートシェルケース。

ハードケースとソフトタイプのシートバッグの間みたいなシートバッグです。

天板部分はポリカーボネートなのでもちろん浸水しませんが、

サイドの部分は補強が入っているとはいえ、布製です。

天板が謎の撥水性を発揮していたのですが、サイドの部分が濡れていないか確認しておくべきでしたね。

横からだんだん水が染み込んできていました。

もう少し早めにレインカバーを掛けておくべきだったかもしれません。

あと、このケースを私のCBに積むと底面は一部シートからはみ出すのですが、

その底面からも浸水していました。

これはどうしようもないw

底にビニールを敷くくらいですかね。

まとめ

今回のSSTR、残念ながら私の出走日は雨となってしまいましたが、

それでも多くの方との交流もあり、楽しく参加させていただきました。

次回への改善点は

・高速道路オンリーでなく下道もバランスよく混ぜる。

・雨天用にルートを貼るときは目印になるものも記載しておく。

・レインウェアなどの道具は事前に問題なく使えるかチェックする。

・レインカバーはめんどくさがらずに早めにかける。

といったことですね。

次回のSSTRも参加したいですね~

では!


PAGE TOP